
初雪
いきなりですが物件購入しました
(前の記事でいきなり買うかもしれませんと言っていた通りになりました)
と言っても購入申込書を記入して、買手で1番目になっているという段階です。
おそらく、このまま私達が購入する事になると思います。
物件詳細
金額 | 約2300万円 |
築年数 | 40年以上 |
広さ | 68㎡ |
間取り | 2LDKS |
ペット可のリノベ済物件です。
管理は全部委託で管理費・修繕費で2万位です。
この中古マンションに決めた理由
他にも6件くらい内見しているのですが、どれもピンときませんでした。
ピンとくる物件に出会えるまで、のんびり探そうかと思っていたのですが…

白熊君
出会える気がしなかったんでしょ?

初雪
そうなのよ
これ以上、条件に合った物件には出会えない様な気がしたんです。
この物件の気になる所
排水管などの水回りが気になるのと旧耐震物件なのが、最後まで悩み所でした。
前にこの地域であった大きめの地震でも、全然大丈夫だったようなのですが…
終の棲家つもりで購入した訳ではなく、将来住み替えも考えています。
それなら、やっぱり旧耐震だけど立地優先だろうと考えて購入に踏み切りました。
中古マンション購入:これから
これから売買契約が行われて、住宅ローンの本申込み・金銭消費賃借契約
などなど、道のりは長くトラブルがなく順調にいくのだろうか?

初雪
不安です
もし、何事もなければ入居はお盆位になると思います。
自分の備忘録で代わりに書いていますが、誰かの参考になれば幸いです
コメント